会員規約
第1条(会員)
本サロンの会員は、本規約及び、本サロンが定めることを尊重することとします。
第2条(会員資格)
本サロン月額会員又はプリペイド会員に入会できる方は、満16歳以上で本サロンの趣旨に賛同し、本規約を承諾した方。定期施術を受け、自己の健康管理能力を有する健全な方。別途定める会費を遅延なく納めている方。
第3条(会員種別)
本サロン会員・料金は別途これを定めます。
第4条(会員証)
本サロンは全ての会員に対して、プリペイドカードを発行致します。
プリペイドカードは会員本人のみが利用でき、他人への貸与、譲渡はできません。
ただしご家族や会員本人が申し出た場合のみ可能となります。
第5条(入会手続き)
本サロンへの入会は、所定の申し込み手続きを行い本サロンの承認を得た時点で、規約同意とし、本サロンの定める会費入会諸費用をお支払いいただきます。
未成年の場合は保護者の許可がある場合のみ、申し込み手続きをします。
第6条(入会金等)
入会金、会費等は別に定める金額とし、納入された入会金、会費等は理由を如何を問わず返還しません。ただし、第10条が適応・店舗の休業など本サロン側に帰する理由により会員様のサロン利用が妨げられる場合は、その限りではございません。
本サロンは会員が支払うべき諸料金を、社会、経済情勢に応じ、変更できるものとします。
第7条(会員資格喪失)
本サロンは会員が次の各号の1つに該当すると認めた場合、会員資格を喪失します。
会員本人より、所定の退会届書類提出があった時。
会員本人の死亡、失踪宣言を受けた時。
本サロンの定める会費、諸費用を2ヶ月滞納した時。(退会以前の会費。諸費用は全て納入いただきます。)
本サロンの施設を故意に破損した時。
本規約、その他本サロンが定める規則に違反した場合。
その他本サロンが悪質だと判断する行いがあった場合。
第8条(会員種別変更)
各月の10日(10日が定休日の場合翌営業日)までに本サロンに所定会員種別変更手続きをお願い致します。
変更は翌月から適応となります。
第9条(契約解除)
各月の10日(10日が定休日の場合翌営業日)までに本サロンに退会手続きを提出することによりその月末限りで退会することができる。
ただし、最低契約期間6ヶ月を過ぎてからとする。
電話など口頭で退会は受けられません。10日を過ぎた場合は事務手続きの都合上、翌月末扱いとなります。尚、本サロンが退会届を受理しない限り会費支払いの義務は発生するものとします。※保有ポイントは解約と同時に失効となります。
第10条(クーリングオフの適応)
会員本規約に基づく諸規約を締結し、会員取得から8日を経過するまでは無条件で書面により会員契約を解除することができます。
この場合会社は受領した入会金・会費全てを返還しなければならない。
ただし、すでに受け終えたメニュー代金及び、物品購入代金は対象となりません。
第11条(会費)
会員は別途定める会費を遅延なく納入しなければならない。
第12条(会費他の支払い方法)
会費の支払い方法は、初回手続きの際、入会金、入会当月の月額会費、翌月会費の自動課金手続きを行います。月会費は弊社クレジット自動課金システムより毎月26日に翌月1日から末日分会費を引き落とすものとします。(付与ポイントは毎月1日に付与)
会費振り替え不能時は、毎月該当月の5日までに支払います。
会費が支払われない場合は除名、資格の一時停止を適用します。
第13条(施設の閉鎖・利用制限)
本サロンは協議の上、下記内容に該当する場合、予告なしに本施設を全部もしくは一部を閉鎖、利用制限を行う場合があります。
天候・災害・その他により開館が不可能と認められる場合
本施設の改修・保守・点検等、やむを得ない時。
本サロン主催もしくは本サロンが協賛する特別行事を開催する時。
法令の制定・改廃・行政指導・社会情勢などやむを得ない時。経営上必要と認められた時。
第14条(免責事項)
会員・ビジターにおいて、本施設利用時、本施設の安全性の維持管理不備ないし構造上の問題により生じた事故以外について本サロンは一切損害賠償の責を負いません。
第15条(会員の損害賠償責任)
会員の本施設利用の際、会員の責に帰す事由により、本サロン・第3者に損害を与えた場合、速やかに賠償の責を任ずるものとし、同伴したビジターに関しても、連帯して同様の責に任ずるものとします。
第16条(ご予約キャンセル:変更)
会員・ビジターにおいて予約時間を無断で10分過ぎた場合、いかなる場合も無断キャンセル扱いとなり、
キャンセル料として施術代金全額を支払いいただきます。当日キャンセル・変更はいかなる場合も予約コースの半額会員負担となり、予約時間2時間前を過ぎた場合全額会員負担となります。
※サブスク会員は当月1日〜末日までに来店しなかった場合、翌月に振り替えることはできません。
ただし当月であれば会員費を商品の購入に使用できる事とする。(割引適応外となる。)
第17条(変更事項の届出)
会員は住所・連絡先等、入会申込書・口座振替依頼書記載の内容に変更があった場合、遅滞なく本サロンに届ける義務があります。
第18条(運営介入の禁止)
会員はもとより第3者の合同において運営に関する介入の一切の行為を禁止します。
第19条(個人情報保護法)
申込みの際の個人情報は、本事業業務以外の用途には使用いたしません。
第20条(細則)
本規約に定めてない事項、業務上必要と認められる細則は本サロンがこれを定めます。
第21条(改正)
本規約の改定・変更等は本サロンの定めるところとし、その効力は全ての会員に及ぶものとします。